リピート くじらになって泳いだ話
ラボも、ずいぶんと新しい出会いが増えて、
私はすっかりベテランの貫禄という体格になってしまったのですが、
自分のこどもたちが小さかったころのことは、忘れられません。
私も苦労しました。
もしよろしかったら、まり先生がクジラになって泳いだ話をご覧くださいませ。
スポンジのように、教えたことを吸収して、その通りにピアノを弾く子もいれば、
教わることが大嫌いな人もいますよね。
私もそうだったし、うちの子はふたりともそうでした。
特に、下の男の子、ネット上では「パンダ」は、小学校での詰め込み式の授業を受けることがストレスで、そのストレス解消をどうやってしようか?を私に託して、いろんなリクエストに応じてきました。
今の私の教え方の根底にある、
「その子の望むことに寄りそう」のは、こんな経験からきています。
| 固定リンク
「パンダ日記」カテゴリの記事
- パンダ日記 『明日弁当あり、というのをいい忘れて深夜にママに告げるの巻』(2019.08.11)
- リピート くじらになって泳いだ話(2019.08.07)
- パンダ 聞き上手(2015.08.27)
- ママが蕁麻疹になった日(2011.01.21)
- ママが蕁麻疹になった日(2011.01.21)
コメント