« 出張リトミック 南平台クラス3月 | トップページ | パーカッション ゲスト演奏 »

2018年 ラボのお知らせ

昨年は、「いずみホール」にて、発表会&まり先生生誕半世紀記念&楽団「ぺとら」結成10周年記念の3つのお祝いを、卒園生もお招きしての入場無料コンサートとしておこないましたが、今年は、グループごとに、ラボで、うちわで「お楽しみ会」的な展開で、発表会をすることにしました。
ピアノをひとりで弾く子は、
キャンディを軸に、手作り花束をつくりました。



パネルシアターの個人発表も、とても可愛かった。

年少児さんたちは、オリジナルキャラクターやポケモンの創作ストーリーのパネルシアターを自作してくれました。
作曲の発表は、
打ち込みとのアンサンブルなど、
いろんな展開の他、小さい子たちへの説明もしてくれました。
この後、別グループや、個人レッスンの子の1年間のまとめも行います。
************
以下、むらさきmusicラボからのお知らせです。
⭐︎4月からの新年度について
1)未就園児対象の親子クラスは、今までの在籍児さんが、ご入園でジュニアクラスに進級のため、新規入会(3名以上で開講)または、1回完結のグループ貸切という形で予約を受け付ける形にしようと思っています。
また、午前中の定期枠が空きますので、児童館、公民館、集会所などへの出張のご依頼もお気軽にどうぞ!お声がけください。
2)幼児(未就学児)と低学年のジュニアクラスは、新年度の始まり、慣らし保育期間中は、少し変則的になります。(4月の1週目は、午前中)新しい時間が決定しましたら、またお知らせします。
3)ピアノは、がっつり身につけたい方から、ご自宅にキーボードがなくても通える宿題なしコースなど、幅広く対応しますので、ご興味があったらラボに相談にきてください。継続を希望される方の相談は、無料です。
4)ラボでは、レッスンだけではなく、幼稚園、保育園さんのリトミックカリキュラムのお手伝い、音源の制作、お子様むけ企画のお手伝いなども承っています。ピアノ発表会のパーカッションのお手伝いなど、お声がけください。
5)ラボは、平屋、バリアフリーでご来場いただけます。駐車スペースもあります。元幼稚園園長なので、アレルギー体質、発達の困った感を感じている方むけへの豊富な経験があります。まり先生に会ってみたい方、春休み単発レッスンのご予約をお待ちしています。

|

« 出張リトミック 南平台クラス3月 | トップページ | パーカッション ゲスト演奏 »

むらさきmusicラボ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年 ラボのお知らせ:

« 出張リトミック 南平台クラス3月 | トップページ | パーカッション ゲスト演奏 »