園長業務の傍ら、長期休暇や休日を使って、細々とライフワークとしてつづけていた、楽団「ぺとら」も、おかげ様で、創立10周年を迎えました。
10周年を記念したコンサートは、2月にすでにお披露目させていただいたのですが、レパートリーなどをまとめてみました。
間も無く公演予定の5/3の東大駒場キャンパスのこども音楽フェスの参加を含めて、「ぺとら」名義(ぺとらのオリジナル曲を演奏する定義)の演奏活動が、数えてみたら57回になっていました。(まりりんソロや、ワークショップは含みません)
「ぺとら」の最多出演は、バグパイプの近藤さんで、43回。(ジョングルールや、九次源などの共演は含まず)亡くなったつるさんは、そのうち5年間で、32回。たっちゃんは、大規模公演や都合によっての参加なので、16回。つるさんの後に加入していただいた立岩さんとも、もう4回、参加していただいています。今年は、5月の後、2回くらいでしょうか?頑張ります。
**********************************
2017 2/11 国分寺いずみホール むらさきmusicラボぺとら10周年近藤 立岩 達郎 まり
(56)ぺとらのむらさきmusicラボライブ1
女狐/ブルガリア民謡
どれみ
JOY
ファシリテーター 立岩潤三 リズムストラック
カサロサーダ
2016 7/12 新宿区立新宿西戸山中学校 近藤 立岩 達郎 まり ゲスト 金寿規
(55)音楽鑑賞プログラム 『ブラジリアンライム』リオオリンピック準備ミュージックジャーニー
1「 Ceddin Deden」【traditional】
2 レクチャーコーナー カリンバ パイプ&テイバー フレームドラム
スプーン ゲムスホルン ダルブッカ
世界のタンバリン
プリペアドピアノ 口琴
3 どれみ
4 デザートローズ
5 桜 パヴァーヌ
6 ノルデスチ マンゲーニャ
7 ノセフォ サンバ楽器紹介
8 ワンノートサンバ
9 ブラジリアンライム
11 JOY
12 素朴な疑問
A カサロサーダ
2015 9/3 小澤敏也ナイトvol.6「タンバリン祭り」近藤 立岩 達郎 まり ゲスト田島隆 柳元武司、玉井正剛、金寿規,Eri Ito
(54)ぺとらのタンバリン祭り
M1 「 Ceddin Deden」【traditional】
M2「倍音のファンファーレ(お辞儀)」
M3「東西東西」(ご挨拶)
M4「saltarello」【traditional】
M5,,9.12,5 madrigale
M13立岩潤三ソロ「フレームドラム」(ペルシャ)
M7田島隆ソロ「パンデレッタ」(スペイン)
M8,12 バスコル即興
M10立岩潤三ソロ「レク」(アラブ)
M11田島隆ソロ「タンブレッロ」(イタリア)
M13立岩潤三ソロ「カンジーラ」(インド)
M14田島隆ソロ「バウロン」(アイルランド)
M15「アデュフェ讃歌」
M16「ランランラ〜ン」(新大陸へ)
M17「 JOY」
M17.5 「くねくね軟体女」
M18「星の輪タンバリン」(宇宙的)
2015 1/31 こどもの城 アトリウム公演 近藤 達郎 まり
(53)こどもの城ファイナルぺとら
1エスタンピー ヒュンメルヒェン 顔タンバリン クンダン
2サーカス序曲
3瓶のマーチ
4どれみ
5カリンバアンサンブル〜ハティア マリンブラ カリンバ
6まぁるい楽器物語〜アンドロメダのレッド大王テーマ
クルムホルン フレームドラム
リコーダー オーシャンドラム
フルート パンダンザ
サンバ 顔フレームドラム
パンデイロ
ダフ
7カサロサーダ コルヌミューズ ピートエンゲルハート
2014 11/26 幡ヶ谷 児童施設 近藤 立岩 まり
(52)ぺとらがやってきた
Ceddin Deden/トルコ軍楽隊
ドレミ
ことばことばと拍手トーキングドラム(タマ)まりソロ
頼む頼む(Fit,ダラブッカ)
くねくね軟体女
ランランラン
「音楽狂」
「メリエスの月世界旅行 楽士3人ver.」立岩 水の音ver.
サーカス序曲
Fable
キャノン
月にきた~月についた
春の海
星のおしゃべり ヴォーカリーズ
京劇風
凱旋パレード
カサロサーダ
ブフォン〜フ〜ライパン
モルドオブザマン
素朴な疑問
1)2014 2/3 下北沢アレイホール 小澤敏也ナイトvo.5 「パンデイロヲタタケバ」
(51)「Corteo」近藤 達郎 佐野篤 佐野聡 山下定英 佐藤一人 まり
************************
2013 4/27 むらさき幼稚園 同窓会 つる 近藤 達郎 まりゲスト坂口勝
(50)ぺとらのむらさき幼稚園ライブ3
「メリエスの月世界旅行 楽士4人ver.」
サーカス序曲
Fable
キャノン
月にきた~月についた
春の海
星のおしゃべり ヴォーカリーズ
京劇風
凱旋パレード
ドレミ
サンバ
素朴な疑問
からっぽの手
プレイバルーン
30)2013 3/31 渋谷O-nest 円盤10周年方法の体 つる 近藤 まり
(49)ぺとらの円盤ライブ
小澤パンデイロソロ
近藤プレトリウスソロ
NEW DAY
探し物
ナイナイ
ランランラン
恋の予感
月の輪
2013 3/31 下北沢440 子連れイベントWhen are you smiling つる 近藤 まり
(48)ぺとらのこどもイベントライブ
NEW DAY
探し物
ナイナイ
「メリエスの月世界旅行 楽士4人ver.」
サーカス序曲
Fable
キャノン
月にきた~月についた
春の海
星のおしゃべり ヴォーカリーズ
京劇風
凱旋パレード
「メリエスの音楽狂 楽士4人ver.」
プレイバルーン
どんでん返し
A 恋の予感
2013 2/7 西麻布音楽実験室「新世界」小澤敏也ブラジルサーカスvol1 つる 近藤 まり共演 トリオカジュ
(47)「ぺとらのブラジルサーカス」
サーカス序曲
東西紳士淑女 月世界旅行
フワフワ
凱旋パレード~ブフォン
くねくね軟体女
大砲男
星の輪
2012 10/12 奥会津 こめらの森 「でんでらキャラバン」つる まり
(46)「ぺとらのでんでらリズムクエスト」
探し物
スプーンアレグロ
ドレミ
サンバ
ガンザ楽器作りWS
リトミックコーナー
「ぺとらのマンドラゴラ」紙芝居
プレイバルーン
2012 7/21 入間カファファルマ 小澤敏也ソロ つる まり
(45)小澤敏也ソロコンサート「風のしらべ」
風のしらべ ビリンバウ
アラウネ パンデイロ
Bird Boy パンデイロ
探し物 パンデオRP
toque de mestre ビリンバウ
Fable
フィルムケース ワークショップ
ファルマ彗星
山から (アンデス アウファイア)
エマの歌
2012 7/17 西麻布音楽実験室「新世界」喜劇映画研究会協力 小澤敏也ナイトvol4
つる 近藤 達郎 まり
(44)「ぺとらの新世界旅行」
リトミックソロ/まりソロ
パーカッションサウンドスケープ/つるソロ
Miniature GAMELAN~Legend of NAGALAND/dick lee/達郎ソロ まりダンス
中世の放浪楽師レクチャー/ 近藤ソロ
「メリエスの月世界旅行 楽士4人ver.」
サーカス序曲
Fable
キャノン
月にきた~月についた
春の海
星のおしゃべり ヴォーカリーズ
京劇風
凱旋パレード
「ぺとらの新世界旅行」
2012 6/30 清澄白河 そら庵 紙芝居CHACHACHA つる 近藤 達郎 まり
(43)「ぺとらの新世界旅行」
倍音のファンファーレ
オルフェオトッカータ/Monteverdi
東西東西紳士淑女 新世界ver.
ジョングルール風即興(バグパイプソロ)
アンドロメダのレッド大王
フワフワ(ゲムスホルン)
パンデイロック
それなら~月に着いた(カリンバソロ)
ランランラン(テイバー&パイプ)
Ceddin Deden/トルコ軍楽隊
ハードロックマンドラゴラ
長い髪のサーカス少女
Pavane
星の輪
宇宙的なハッピーエンド
2012 3/25 下北沢440 子連れイベントWhen are you smiling つる 近藤 まり
(42)「ぺとらのマンドラゴラ」
倍音のファンファーレ
Ceddin Deden/トルコ軍楽隊
パンデイロック
アンドロメダのレッド大王
フワフワ
大きなマンドラゴラ
カサロサーダ
どんでん返し
2011 11/19 都立東大和高校後援会
(41)小澤敏也講演会「ようこそ先輩」
サンバ楽器紹介
バンブレアフリカ
toque de mestre
スプーンアレグロ
Bird Boy
Anarie
エマの歌
2011 10/2 深川にこにこ つる まり
(40)ぺとらのリトミックライブ
スプーンアレグロ
エマの歌
サルサDE会社員楽器紹介
2011 9/21,2 こどもの城秋まつり 近藤 達郎 まり
(39)ぺとらのこどもの城ライブ
「ぺとらの月世界旅行」
オルフェオトッカータ/Monteverdi
東西東西紳士淑女 月世界旅行ver.
真似っこクイズ
カサロサーダ
toque de mestre
どぉしたんだ~い
サーカス序曲
くねくね軟体女
星の輪
2011 6/26 国分寺club One つる まり
(38)小澤敏也DUO
Bird Boy
toque de mestre
探し物
Anarie
18)2011/6/8 下北沢440 小澤敏也ナイトvol3 生誕祭り つる 近藤 まり
共演 ワンダラー(助川太郎 行川さをり 岡野勇仁)
(37)ぺとらの生誕祭り
序曲
不思議な幼稚園
屋根裏マン
恋の予感
toque de mestre
Anarie
長い髪のサーカス少女
星の輪
17)2011 5/1 新潟 黒埼市民会館 つる 達郎 まり
(36)ぺとらが新潟にやってきたライブ
ラレラ
おしゃべりしようよ
スプーンアレグロ
ドレミ
屋根裏マン
恋の予感
長い髪のサーカス少女
toque de mestre
プレイバルーン
素朴な疑問
2011 4/29 新潟 黒埼公民館 つる 達郎 まり
(35)ぺとらの大人の城in新潟ライブ
パンデイロソロ
ビリンバウソロ
Toque de mestre
Fable
ラレラ
木の実~風のプレリュード
ジェンベ パンボレ
貴婦人の乗馬
Bird Boy
雪合戦のポルカ
オレオラ(カチンバクレオール)
Anarrie
2011 3/27 下北沢440 When are you smiling 近藤 つる まり
(34)ぺとらのこどもイベントライブ
音のお絵描き
ランランラン
ジェッディンデデン
サウンドスケープストーリー(木の実ジャラジャラ)
スプーンアレグロ
チェケラッチョ
紙芝居
ナイナイ
長い髪のサーカス少女(プロジェクター)
カサロサーダ(プレイバルーン)
メドレー(屋根裏 パンダ 不思議な幼稚園 テレ助 原始人間G 名もないさん 星の輪)
どんでん返し
A素朴な疑問
2011 3/20 震災後 国分寺club One つる まり
(33)小澤敏也DUO
Bird Boy
Toque de mestre
Fable
Anarie
2010 12/23 国立大学通り 近藤 つる まり
(32)ペとらの国立路上ライブ
台所楽器WS
青空サンバWS
カサロサーダ
チェケラッチョ
長い髪のサーカス少女
恋の予感
星の輪
サーカス少女
スプーンアレグロ
原始人間G
くねくね軟体女
星の輪
2010 12/18 国分寺二小 つる まり
(31)ぺとらの清志郎の母校でサンバを演奏しようライブ
エマの歌
スプーンアレグロ
ビリンバウデモ
サルサDEリズム学校の楽器紹介
サンバデモ
オレオラ(カチンバクレオール)
2010 12/4 鷹の台すうぷ屋ヒュッゲ 近藤 つる ゲスト達郎
(30)ぺとらのワンマン LIVE
昼の部 紙芝居「屋根裏マン」「時をかけるニコレット」
夜の部 音の実験室、サーカス組曲
2010 12/1 国分寺五小 つる まり
(29)ぺとらの学校にある楽器を鳴らしてみようライブ
エマの歌
スプーンアレグロ
ビリンバウデモ
サルサDEリズム学校の楽器紹介
サンバデモ
オレオラ(カチンバクレオール)
2010 11/11 下北沢440 小澤敏也ナイトvol2『ブラジルの城』つる 近藤 まり
共演 武石由紀子 KING
(28)ぺとらのブラジルの城ライブ
サーカス序曲
長い髪のサーカス少女
大砲男
9)2010 9~11 淺草 GTS 隅田川アートプロジェクト 東京藝術大学先端美術 日比野研究室 SASAKUSAS つる まり 共演 パンデイロチームジングルジム
(27)ササクサスのパンデイロ流し
お店のテーマソングなど
2010 9/25 新泉小学校 近藤 つる まり
(26)ぺとらの小学校の授業ライブ
チェケラッチョ
屋根裏マン
恋の予感
素朴な疑問
カサロサーダ(プレイバルーン)
原始人間G
2010 9/18,9 こどもの城「秋まつり」 つる 達郎 まり
(25)ぺとらのこどもの城ライブ
サルサDEリズム会社員
屋根裏マン
不思議な幼稚園
ナイナイ
素朴な疑問
長い髪のサーカス少女
原始人間G
2010 9/10 下北沢COO 小澤敏也ナイトvol1 『大人の城』 達郎 近藤 つる まり 共演 ガドガド
(24)ぺとらの大人の城ライブ
サーカス序曲
カサロサーダ
不思議な幼稚園
カラスが
長い髪のサーカス少女
大人の城
素朴な疑問
原始人G
2010 7/31 なってるハウス 紙芝居ing#2 恵理 まり
(23)ぺとらの紙芝居組曲ライブ
カラスが
長い髪のサーカス少女
はやぶさ君
2010 5/29 鷹の台 Hygge 近藤 まり
(22)ぺとらの紙芝居ライブ「時計の読めないパンダ君」
2010 5/5なってるハウス 紙芝居ing #1 近藤 つる まり ゲスト達
(21)ぺとらの紙芝居ヒット曲集ライブ
サーカス序曲
屋根裏マン
テレ助
恋の予感
星の輪
もったいないスルド
2010 4/25 むらさき幼稚園同窓会 近藤 つる まり 共演ガドガドフル
(20)ぺとらのむらさき幼稚園ライブ2
サーカス序曲
不思議な幼稚園
フワフワ
屋根裏マン
恋の予感
テレ助
星の輪
A もったいないスルド
2010 3/28 下北沢440 When are you smiling 近藤 つる まり
(19)ぺとらのこどもイベントライブ
サーカス序曲
ベト7
チェケラッチョ
あなたのお名前は?
不思議な幼稚園
フワフワ連絡網
屋根裏マン
どぉしたんだい
知らない人にはついていったらダメ
イィね
まさか
リンリン
クロリア
ナイナイ
恋の予感
チンドン
ヨーホダンゴシ
カサロサーダ(プレイバルーン)
どんでん返し
A ファランドール
2009 10/12 府中市郷土の森博物館 近藤 つる まり 絵キョン
(18)ぺとらの大道芸ライブ「円形広場 頭を太鼓で叩いちゃったライブ」
2009 9/21,22 こどもの城 秋祭り 4回公演 近藤 つる まり
(17)ぺとらのこどもの城ライブ
昼プロ
モルドオブザマン
ハリネズミのハンス
メドレー(屋根裏マン、どぉしたんだい、知らない人にはついていったらダメ、ランラン、ナイナイ、フワフワ、普通って)
恐竜マニア、新幹線マニア
からっぽの手
どんでん返し
夜プロ
カサロサーダ
ラレラ
どぉしたんだい
恋の予感
チェケラッチョ
星の輪
2009 9/12 府中市郷土の森博物館 近藤 まり きょん(画)
共演シュトカプー( 高橋 裕(ギター) 、れいしう(うた)
、岩原大輔(ジャンベ) 、近藤治夫(バグパイプ他) 、ゲスト 赤羽美希(ピアニカ ハープ他)
(16)ぺとらの大道芸ライブ 「シュトカプーとコラボライブ」
20097/5府中市郷土の森博物館 近藤 つる まり ゲスト 柳田寛之(ヒネモス)きょん(画)
(15)ぺとらの大道芸ライブ 「円形広場 からっぽの手ライブ」
2009 5/5 府中市郷土の森博物館 近藤 まり ゲスト 天野耕太 きょん(画)
(14)ぺとらの大道芸ライブ ローラー芸コラボ
2009 5/3 府中市郷土の森博物館 近藤 まり 絵キョン ゲスト 天野耕太 きょん(画)
(13)ぺとらの大道芸ライブ ローラー芸コラボ
2008 8/19 並木道ライブ 近藤 まりゲスト駒澤隆
(12)ぺとらの大道芸ライブ 「並木道ライブ」
2008 7/27府中市郷土の森博物館 近藤 まり きょん(画)
(11)ぺとらの大道芸ライブ「夕焼けライブ」
2008 6/22府中市郷土の森博物館 近藤 まり きょん(画)
(10)ぺとらの大道芸ライブ「お母さんとニコレット」おはなしライブ
2008 5/5府中市郷土の森博物館 近藤 まり
(9)ぺとらの大道芸ライブ くまさんライブ
「おかあさんとニコレット まほうのしっぽ」
2008 4/20 府中市郷土の森博物館 近藤 まり
(8)ぺとらの大道芸ライブ 「なわとびライブ」
「おかあさんとニコレット まほうのしっぽ」
2007 6/17 府中市郷土の森博物館 近藤 まり
(7)ぺとらの大道芸ライブ「梅ジュースライブ」
2007 6/3 府中市郷土の森博物館 近藤 まり
(6)ぺとらの大道芸ライブ「こどもがいっぱいライブ」
2007 5/27 府中市郷土の森博物館 近藤 まり 辻康介
(5)ぺとらの大道芸ライブ 「恐竜ライブ」
2007 5/6 府中市郷土の森博物館 近藤 まり
(4)ぺとらの大道芸ライブ「 雨の軒下ライブ」
2007 4/29 むらさき幼稚園同窓会 近藤 まり 辻康介
(3)ぺとらのむらさき幼稚園ライブ1
2007 4/21府中市郷土の森博物館 近藤 まり
(2)ぺとらの大道芸ライブ 「手遊びライブ」
2007 4/7 府中市郷土の森博物館 近藤 まり 辻康介
(1)ぺとらの大道芸ライブ 「古楽でラップライブ」
最近のコメント