« 楽団「ぺとら」新宿区立新宿西戸山中学校「ブラジリアンライム」 | トップページ | カシシワークショップ »

むらさき幼稚園の実カシシ

むらさき幼稚園園庭には、いろんな樹木がありました。この樹木に関しては、本ブログにもリンクしているyoutubeにも映像を記録してあります。

そして、実も残してこれを楽器にしました。
これは、もう、保育中から、園児たちにも話していて、
私が、園庭に出ている時に、みんなも随分と協力してくれました。
それを、シリカゲルを入れて乾燥させていたのを、
岐阜の工房エスペランサさんにデザインと企画を発注して、ボディを作ってもらい、
「コクーン」カシシと名付けました。
思い出をカシシにする。
この活動は、これからも、いろんな機会にやるつもりです。
タイムカプセルとして、
すっごく良いですね。
夏休みには、ラボで、「カシシを作るワークショップ」を、8/17に小学生限定で行います。自由研究にもぴったりです。
ド お茶の実(石鹸の実)
レ エゴの実
ミ 数珠


|

« 楽団「ぺとら」新宿区立新宿西戸山中学校「ブラジリアンライム」 | トップページ | カシシワークショップ »

ぺとら&外部活動」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: むらさき幼稚園の実カシシ:

« 楽団「ぺとら」新宿区立新宿西戸山中学校「ブラジリアンライム」 | トップページ | カシシワークショップ »