昭和記念公園でサイクリング
お姉ちゃんが合宿に出発して5日たちました。
弟パンダの期間限定の一人っ子気分週間=宿題強化週間は、
あと少し。
昨日は、宿題の自由研究の実験部分を終えて、後は書くだけのパンダを残し、
私は、今週末の出張の準備の買い物と打ち合わせに出かけました。
それで、4時間後に自宅に戻って確認すると、
「自由研究できた!」
と、言うのですが、昨日実験した分よりも枚数が少ない!
どうしたものなのか?
と、思ったけれど、どうやら、パンダとしては、「ママが帰ってくるまでに仕上げる」ことを優先しなければならないと思ったらしい。
レポートを見ると、教科書を離れて、かなり独創的に自分で考えた事が書いてあって、字が汚いので、それを先生が読めるかどうかは別として、内容としては、まあまぁ。
もうちょっと頑張らせたい。
馬の人参ではないけれど、
「もうちょっと頑張ったら、サイクリングにでも行こうか?」
といって、ちょっと頑張ったので、夕暮れの昭和記念公演までサイクリングしに行ってきました。
昭和記念公園のサイクリングコースは、高低差も辛くないので、私も安心してつき合えます。パンダの身体を動かしたい気持ちも満足なようでした。
昭和記念公園の砂川口から入って、サイクリングで立川口まで出たので、
ちょっと立川のビックカメラでウィンドウショッピング。
どうせだから外食したいと息子が言うのですが、
私ができれば、家の近くまで行ってから食べる方が良いと言った時の事です。
パ「じゃ、うちの近くの○○○とか?」
と、言って、私の顔をちょっと見て、
パ「あ、ダメだ。だって、ママ、今、鼻毛でてるもん。だから、誰かに会う可能性のないここいら辺で食べちゃおうよ。」
息子よ。
そんな事を理由にするなよ。
幸い、それを言われたのは人目のないエスカレーター付近だったので、
慌てて、抜こうとすると、
パ「無理無理、鏡もないから抜けないよ、いっその事、押し込んじゃえば。」
と、言うので、その通りにしました。(泣)
私「自転車で帰るので、陽が沈む前にできるだけ家の近くまで行っておいた方が、安全だと思います。」
と、最初に言っておけば良かった理由を述べると・・・。
パ「なんだ、そうゆう理由があるなら、最初から言ってよ。」
と、言いました。
息子よ。
君は、自分の知り合いに会う可能性がなければ、自分の母親が鼻毛が見えていても構わないのか?
男の子って、不思議です。
結局、
自転車で風を切って帰る途中に、陽はとっぷりと暮れたので、
またまた遠征をして、玉川上水の回転寿司に行って、
通りすがりの実家に母の顔を見に寄ってから帰宅しました。
風は、もうずいぶんと秋になった月明かりの夜でした。
*
お姉ちゃんは、今日の夜、合宿から帰ってきます。
パンダは、今朝から塾がはじまり、明日からは部活開始です。
夏休みも、最終コーナーだ!
| 固定リンク
「パンダ日記」カテゴリの記事
- パンダ日記 『明日弁当あり、というのをいい忘れて深夜にママに告げるの巻』(2019.08.11)
- リピート くじらになって泳いだ話(2019.08.07)
- パンダ 聞き上手(2015.08.27)
- ママが蕁麻疹になった日(2011.01.21)
- ママが蕁麻疹になった日(2011.01.21)
コメント
私読んで笑ってしまいました。
パンダくん最高ですね。私が笑ってるので
娘が聞くので説明しました。
鏡見て私は大丈夫って。又笑ってしまった。
夏休みも後少し
たくさん遊びます。
投稿: mamapon | 2013年8月20日 (火) 16時20分