« 2012 9/26の未リトミ | トップページ | 第47回運動会 »

運動会前の最終調整

1349241595377.jpg

運動会プログラムにある、
大人の方と指示の理解できる小学生以上の方むけの演目「プレイバルーン」のリハーサルは、
園児で行いました。
この練習の写真は、もちろん、中には園児が入っており、
園児たちは、リトミックで瞬時に指示を身体に反映させる訓練ができている子たちなので、
とても簡単にできてしまいます。
一見、オトナの方が優れていて、なんでもできると思いがちですが、
先生の指示を上手に聞いて、瞬時に身体を動かす事は我が園児は、本当に的確にこなしています。
普段、リトミック参観などで、なにげなく園児がこなしている事をご覧になっている方でも、
実際に即時に反応する事の難しさを体験なさるかもしれませんね。
1349241601230.jpg
お父さんの競技で、今年は、綱引きをしました。
せっかくなので、
園児だけでも、実験してしました。
とっても楽しかったそうです。 
最近、熱でのお休みが多いので、
ある日、K太くんがいいました。
「そういえば、ボクたちの綱引きはいつやるの?」
えっ?もうやったよ。そう言えば、その日、休んでいたね。
「ガ〜〜ン」
楽しみにしていたんだね。ごめんね。
ちなみに、
祖父母の新聞紙ちぎり競技も、
スプーン競技も園児練習しているし、
不採用となった幻の競技もお試しとして何回かやっています。
お母さんたちのデカパン競争だけは、やってないけどね。
転んじゃうものね。

|

« 2012 9/26の未リトミ | トップページ | 第47回運動会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運動会前の最終調整:

« 2012 9/26の未リトミ | トップページ | 第47回運動会 »