「楽園」うんどうかいのおゆうぎ
今年度の運動会のテーマは「楽園」でした。
おゆうぎには、昨年度、園にお招きした「ヒネモス」のナンバーから、テーマにそった「In bloom」という作品をこどもたちの様々これからの出会いというストーリーを入れて表現してみました。
通常のおゆうぎとはちがい、「出会い」の表現なのであえてペアをきめず、その場で本当に出会ってペアを組みました。
せっかくであった友達ですが、いつか別れがきて、パタパタとあえぎます。でも、またすぐに再会。この時のこどもたちの笑顔が私は大好きです。
それがいつしかひろがってグループとなり、大円団は全園児だけではなく、ご家族もまきこんで、幼稚園全体が大きな家族となる。
この曲のテーマは、「真っ盛り」だと聞いて、私はすぐに運動会のこの光景が目に浮かびました。
幼稚園時代が、まさに「コドモ真っ盛り」。人生で一番よい時代だと私は思っています。
コドモへの入り口ですものね。
作曲した「ヒネモス」のサックスの杉田さんからメッセージを頂きました。
**********************
自分が笑顔になることは素敵なことです。
みんなが笑顔になることはもっと素敵なことです。
たくさんの笑顔を咲かせられる人はすごく立派な人です。
世界一立派な人になれるように先生の言うことをよく聞いてがんばってください。
********************************
今、ヒネモスは、アニメ映画に取り組んでいらっしゃるそうです。
私は、ちょうどその日にワークショップがあり欠席なのですが、お知らせしておきますね。
日本アニメーション協会(JAA) presents
INTO ANIMATION 5 横浜
『キッズ・スペシャル!音楽+アニメーション♪』
■ 14:30 start / 18:30 start 2回公演
■ charge : free!(当日整理券 配布)
日本屈指のアート系アニメーション作家陣が籍を置く、
日本アニメーション協会(JAA) が主催する、
INTO ANIMATION 5 横浜(開催期間 10.16-10.19)のプログラムです。
横浜の赤レンガ倉庫(1号館2F)という、素敵な場所での演奏です。
こども向けプログラムではありますが、大人も十分に楽しめるものばかりです。
既存曲 / ピクニック リュックサックに書き下ろして頂いた作品(!!)以外は、
全ての曲をこの日のために書き下ろし、
映像に併せて生演奏するという贅沢な企画です。
いずれもこの日限りのものですのでお見逃しなく!
詳細はINTO ANIMATION 5 横浜のWebサイトをご覧下さい。
http://www.jaa.gr.jp/into5/
また、前日10/17に連動 ワークショップがあります。2回開催です。
(http://www.jaa.gr.jp/into5/event/event.html)
午前の部10:30〜12:00 午後の部14:30〜16:00
(小学生対象・各定員15名)
現在午前10:30からの部にまだまだ空きがあり、
10日締め切りでしたが、延長しております。
参加してくれる子供たちを大募集中です。
小学生未満の子でも参加できる可能性がありますので、
下のアドレスよりぜひメールにてお問い合わせ下さい!
into5workshop@gmail.com
********************************
そして、今日は、まり先生ときんど〜さん、つるさん、きょんさんで「ぺとら」もあります。
お天気が良いので、もし良かったら府中へどうぞ。
「ぺとら」は、次は3月末まで活動がありません。
なんだか気合いも入ってます。
うんどうかいの楽園パワー。
なんだか今日のお天気にもつづいているみたいだね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2019年(2019.01.10)
- 2018年 年賀状です(2018.01.01)
- 5月(2017.05.18)
- 万左子先生とのお別れ(2017.04.27)
- 万左子先生の訃報について。(2017.04.20)
コメント