ハリーポッターと謎のプリンス
やっと観てきました。
ハリポタの最新作です。
覚えていますか?
まだハリーが入学したての頃のホグワース魔法学校の雰囲気を。
「グリフィンドールに10点!」
とか言って大騒ぎをしていましたよね。
あいかわらず、テーブルに山盛りのケーキ等のデザートはたわわで食べきれないだろうな、
っていうくらいでてきますけれど、
かわらないのは、演じている役者さんと、食べ物くらいかな?
後は、どんどん大人の世界になってますよね。
でも、この作者は男の子の母でしょ。
だから、仕方がないですよね。
こどもの成長と一緒に、
物語の作風も成長していって、
人間としての感情、
つきすすむべき問題も大きくなってきているのでしょう。
エンドロールの終わりに、次回作と次々回作の告知がありました。
続くのです。
どうなるんでしょ。
見逃せないなぁ〜〜。
| 固定リンク
「エンタメ」カテゴリの記事
- 「ピアソラ 永遠のリベルタンゴ」(2018.12.18)
- ボヘミアン・ラプソディ(2018.11.13)
- ロスト・イン・パリ(2018.11.09)
- 『夢みるように眠りたい』 坂本頼光弁士 活弁(2018.05.13)
- 坂本龍一 CODA(2018.02.15)
コメント
お久しぶりです。実家から帰ってきてまもなく、娘の自由研究の監視をしています。
ハリポタは7月に家族で見に行きました。ドキッとするシーンは、家族みんな3cmくらい飛び上がっていましたw
映画を見た後は、その後のストーリーの展開を夫と2人で討論していました。校長先生はどうだとか、ロンは実は…とか。
すぐに古本屋に行って、ハリポタの本を買って今2作目を読んでいます。最終巻までは遠いです…。
投稿: yumita | 2009年8月13日 (木) 07時40分
yumitaさん
レスが遅れてすみませんでした。
娘が学校の宿題の読書にハリポタを選んだみたいです。
もう1回くらい、映画館でみても良いかな〜、
って思うくらい面白かったです。
映画ってやっぱりいいですね〜。
私はウィズリー兄弟が大好き。
双子のお兄ちゃん、最高ですね!
投稿: まり | 2009年8月24日 (月) 12時52分