ストップおんだん館
「親子環境学習会」の2番目の目的地は、「ストップおんだん館」。
ここは、前からいろんなところで紹介されていて興味があったのです。
国立の施設、スタッフが洗練されている。最先端。いろんな印象があります。
息子は環境のお手本の国の「デンマーク」の子供を乗せられる自転車に試乗できたのと、
環境のカードゲームをした事、
ねっころがりながら紙芝居を観た事が印象深かったそうです。
4年生以上は、大人一緒に環境学習のワークショップに参加していました。
わたしはほら。
も〜しかしたら、幼稚園で行く事もあるなぁ〜って、思って、
するっと小さい子コーナーを観てました。
いつか行けるかな?
狭い場所だから、うちにぴったりよ。
なんだか、まり先生は、デンマークに行きたくなったよ。
いろいろ、デンマークの事を学習したからね。ここで。
ここには、ただいま。
「自由研究相談員」のお爺ちゃんも常駐しています。
入館無料なのに、
ほぼ、マンツーマンで説明や質問をしてくれてます。
自由研究にぴったりです。
環境について、これからまとめる方はぜひ。おすすめです。
| 固定リンク
「おでかけ、お散歩」カテゴリの記事
- 東村山中央公園(2015.04.17)
- 東京おもちゃまつり@おもちゃ美術館(2014.10.19)
- ハリーポッター展(2013.08.12)
- 軽井沢(2013.08.09)
- 小学校のチャレンジウォーク(2013.03.11)
コメント