« 母の旅の準備 | トップページ | 中世の放浪楽師が両国の江戸東京博物館で大道芸 »

2学期ですよぉ〜

今日から2学期始業です。
在園の皆さんには本日付けのおたよりでお知らせした通り、
運動会のテーマを「エコ」「地球をまもろう」にするべく知恵をしぼっているところです。

7月から園で「クリスタルチルドレン」のDVDを見てもらって、
いろいろ心に感じた事を交換していました。

運動会を象徴する「入場門」は、ペットボトルのラベルをはがしたものをモザイクのように貼って、
キラキラクリスタルの画を描こうと思っています。
土曜日の「知っとこ」テレビの「コドモの味方」でハーフの女の子が製作に取り組んでいたのを見て、
きっと園庭だったら、もっとキラキラ光るだろうな、と思ったのです。

メインおゆうぎは、「地球をまもる」を表現するために、どんな衣装にしたら良いでしょう?
イメージとしては、「イルカ」「ブルー」「アースカラー」「リサイクル」。
エコをテーマにしているので、みんなで一括購入といったことはマッチしていないと思います。
例えば、お父さんのいらなくなったTシャツをリメイクして、ボタンやリボンなどをつけたり、
マーカーでイルカのイラストを書いたり ・・・。
アイディアとして、「藍染め」も候補にあがりましたが、「絞る」という工程が多いために、
ちょっと幼児には難しいのかもしれません。
何か良いアイディアがあれば、教えてくださいね。
ちなみに、テレビ「みんなのうた」のクリスタルチルドレンと同じような補聴器のような耳かざりを園で作ろうと思っています。

明日は、身長、体重の計測日です。
楽しみ!ワクワク!

|

« 母の旅の準備 | トップページ | 中世の放浪楽師が両国の江戸東京博物館で大道芸 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2学期ですよぉ〜:

« 母の旅の準備 | トップページ | 中世の放浪楽師が両国の江戸東京博物館で大道芸 »