沖縄旅行 市場探検
沖縄母子旅行のつづきです。
3日目に北部リゾートエリアから、ゆっくり寄り道をしながら那覇に南下した私とこども2人。
まだ2時くらいだったので、そのまま歩いて国際通りにいくと、息子がジャグリングをしているお兄さんを発見。お話をうかがうと自転車ベロタクシーさんでした。
横浜や、六本木ではよく見かけるベロタクシーですが、もちろん乗るのははじめてです。
こうゆう事に挑戦できるのも、旅なんですね〜〜。
公設市場で降ろしていただいて、色鮮やかな魚を見物です。
ここは、1階の市場で魚を買うと、500円の調理料で料理してくれるのです。私たちは、タクシーの運転手さんが「口では例えられない味」と絶賛していた「ハリセンボン」と伊勢エビをお願いしました。ハリセンボンの唐揚げは、絶品でした。
翌日は、朝から国際通りでおみやげを見ていたのですが、ここでこどもたちの持ち金が底をついたので、ショッピングは切り上げて、観光しようと、モノレールで首里城へ。
午前中いっぱい最後に遊んでから、午後の便で東京に帰りました。
次の旅はどこにしようかな。
パパも一緒の4人旅。
また、母子3人旅。
11歳の娘と2人で買い物旅行もいいなぁ。
| 固定リンク
「子連れ旅行(水族館)」カテゴリの記事
- 鴨川シーワールド、国立民族歴史博物館(2015.03.31)
- 名古屋港水族館ほか(2014.07.28)
- 広島宮島水族館ほか(2013.12.26)
- うみファーム(2013.04.14)
- 海遊館から神戸へ(2013.01.02)
コメント