かぼちゃ王子
昨日は、ママが芸能活動をしている間、
パンダはちゃんとひとりで宿題をやりきったと自慢していたので、
チェックしました。
先日の図工で、自宅から持っていた野菜を絵に書いて、ついでにそれについて述べる、国語の宿題だそう。
かいたもの かぼちゃ
かたちやいろ、気づいたこと
なかがぎざぎざしてました。
食べたときのことを考えてみよう。食べたときの音、味、どんな料理に入っていたか?
なし
お話を考えて詩にしよう
ぼくは かぼちゃのかぼちゃつよしだよ
おなじ坊主で頭が丸いよ
ボクはスーパーでずっと冷やされていてとっても寒かったんだよ
知ってた?
なんだよ!(怒)
「食べたこと=なし」じゃあねぇよ!(怒)
パンダの偏食で野菜嫌いは、個人面談でも先生にいつもつつかれるところだと言うのに、かぼちゃ=関係ない、みたいなこと、平気で宿題に書くな〜〜〜!
っつうことで、書き直させました。
「マカロニグラタンにまぜて入っていたので、ボクは気づかずに食べたけど、わかんないあじでした。」
と、訂正していました。
と、いうか、グラタンにいつも入れていた事を初めて気づいたようで、
これからグラタンには警戒しそうで、それもまた頭が痛いです。
まぁ、パンダ的にゆうと、
詩では、自分がかぼちゃになっているので、
自分で自分は食べられないという理屈らしいけれど、
小学2年生としてはどうなんでしょうね〜〜〜。
| 固定リンク
「パンダ日記」カテゴリの記事
- パンダ日記 『明日弁当あり、というのをいい忘れて深夜にママに告げるの巻』(2019.08.11)
- リピート くじらになって泳いだ話(2019.08.07)
- パンダ 聞き上手(2015.08.27)
- ママが蕁麻疹になった日(2011.01.21)
- ママが蕁麻疹になった日(2011.01.21)
コメント