空き缶を拾うおじさん
真っ暗闇のゴミ捨て場に、
空き缶を拾って、自転車のカゴに集めているおじさんがいました。
「ママ、あのおじさん、空き缶拾ってどうするの?」
空き缶はたくさん集めるとお金と交換してもらえるんだよ。と、教えると、
「何円くらいになるの?」
「あのおじさんはお家はあるの?」
次々と質問が飛び出るパンダ。
先日の個人面談の結果、かなり学習が遅れているということで、
家族で「将来」についてみっちりミーティングした後だったので、
なんだか、パンダの胸にいろんな事がささったみたいです。
「あのおじさん、空き缶拾ったらどこに行くの?」
「そ〜ね〜。次のゴミ捨て場に行って、また空き缶を拾うんじゃない。」
「それは仕事なの?」
「朝から晩までやってたら仕事だね。でも、本当の仕事があったら、空き缶なんて拾わないと思うよ。」
車でDVDを借りにツタヤに行く途中、帰りに立川に寄ってご飯を食べて、昭和記念公園のイルミネーションをチラ見している間も、ずっと「空き缶のおじさん」の生活を想像してとまらないパンダ。
家に帰って、パチンとストーブを点けてソファに座った途端に泣き出しました。
「うわ〜〜〜ん。俺、俺、俺の将来、空き缶は嫌だよぉ〜〜。
俺が空き缶を集めていたら、ママはどうする?」
「ママの幼稚園のリヤカーを貸してあげる。」
「うわ〜ん。お姉ちゃ〜〜〜〜ん。俺、俺、俺・・・。」
エリザベスに叱られました。
「ママ、いい加減にしてよ。私も悲しいよ。」
世の中はいろいろあるんだよ。
説明が難しいんだよ。
ママも悲しいよ。うまく言えないけどさ。
*******************************
追記
泣きながら寝たパンダが「サイコーに最悪な夢」を見て目が覚めたそうです。
「俺、やっぱり勉強がんばろうと思って、せっかくりっぱな仕事について、
水族館に就職できたのに、貧乏になって死んじゃって、
最悪な事に、ママもおばあちゃんもそれを知らないで、
水族館にボクに会いに来ちゃって、
『パンダがいない!』
って、大騒ぎする夢。だそう。
担任の先生も不思議がってる。
こんなに口が達者なのに、
なぜに勉強ができない????
| 固定リンク
「パンダ日記」カテゴリの記事
- パンダ日記 『明日弁当あり、というのをいい忘れて深夜にママに告げるの巻』(2019.08.11)
- リピート くじらになって泳いだ話(2019.08.07)
- パンダ 聞き上手(2015.08.27)
- ママが蕁麻疹になった日(2011.01.21)
- ママが蕁麻疹になった日(2011.01.21)
コメント