パンダ「ラーメンの真実」
ああ言えばこうゆうパンダの新説シリーズ。
「ママ、ラーメンにはね、スープの上の方に時々白い水たまりのような物体が浮いているよね。
それはね。成分はほとんど油なんだけどね。
なんと牛乳から作られているそうだよ。
毒かもしれないから、絶対口にいれちゃあだめだよ。
特に、立川のラーメンスクエアにあるこってりラーメン屋さんではよく発見されているそうだから、注意しようね。
研究によるとね。その物体から砂糖も摘出されるかもしれないそうだよ。危険だよねぇ。ラーメンに入っている油から作られる砂糖だから「サッカー」という名前にしようか?」
小学1年生のパンダの頭の中の計算では、
そこから摘出される砂糖を販売して大もうけできるらしい。
そして、儲けたお金で「テーマパーク」をつくるそう。
「日本初。こどもとして初めてテーマパークを創設されたパンダ君(6)です。」
って、ボクがテレビのニュースにでちゃったら、ママどうする?
って、返答をせまられて困っています。気のない返事で「嬉しい」と答えると、
「そんなんじゃだめ」と言われます。
そのテーマパークには「パレード」もあって、夏の間は水をかけてもらえるそうです。(USJの真似)
ママは水がかからないドライエリアとびしょびしょになるウェットエリアどっちがいい?
って、言われてもどっちがましかわかりません。
夏休みには俺の仲間を集めて「オナガーキャンプ」をするんだけどね。リーダーはみんなコドモで大人がコドモで参加するんだよ。
ガリュウさんは俺の班に入れてあげるんだ。
緑の芝生の中をパンダに引き連れられてバグパイプを吹かれているガリュウさんのお姿を想像して、とても気の毒になりました。
| 固定リンク
「パンダ日記」カテゴリの記事
- パンダ日記 『明日弁当あり、というのをいい忘れて深夜にママに告げるの巻』(2019.08.11)
- リピート くじらになって泳いだ話(2019.08.07)
- パンダ 聞き上手(2015.08.27)
- ママが蕁麻疹になった日(2011.01.21)
- ママが蕁麻疹になった日(2011.01.21)
コメント