パンダ「屋根裏マン誕生秘話」
誰も触ってないのに、モノの位置が変わってる。
いつの間にか、食べようと思っていたオヤツがなくなってる。
そんな時は・・・。
「屋根裏マン」の仕業だよ。
朝、会社や、学校や、幼稚園にいってみんながいなくなるとね。
こっそり、屋根裏から降りてきて、
キッチンに食べ物を探しにくるみたい。
どうしてわかるかってね。
屋根裏マンは、お皿やスプーンを使わないからね。
キッチンの流しにお皿がないのに、
食べ物がなくなってるからわかるんだよ。
ほら、床にこぼしたチップスのかすとかでもね。
屋根裏マンは4本足で、きれいに食べちゃうんだよ。
今朝はお掃除しないでママも出かけて、
帰ってきたらどうなっているか観察しようか?
***********************
今、息子パンダが一番気になっている話題です。
今日も、パンダが学校にいっている間に床にこぼしたパン屑がきれいになっていました。
ゾゾゾゾゾ〜〜〜〜。
「お姉ちゃ〜〜〜〜ん。」(恐)
パンダはさっき、
ロフトでプラレールをしていたら、
背中を「屋根裏マン」に触られたそうです。
すごい、リアルになってきてるね。
育ってきてます。
ストーリーが。
半分妄想、半分ホント。
前作よりも、成長した小学生らしいところを見せてほしいもんです。
最新情報
「屋根裏マンは死んだら天国にいくの?地獄にいくの?」
う〜〜〜ん。そんな事はわかんないねぇ。
でも、どっちかというと地獄かね。
と、適当に言ってみました。
「じゃ、屋根裏マンに触れたコドモが行く所は天国?地獄?」
仕方がないので、つじつまを合わせました。
「地獄」
「うわ〜〜〜〜〜ん。お姉ちゃ〜〜〜〜ん」
悪いママです。ごめんなさい。
| 固定リンク
« ぬいぐるみイベント | トップページ | 時の記念日 »
「パンダ日記」カテゴリの記事
- パンダ日記 『明日弁当あり、というのをいい忘れて深夜にママに告げるの巻』(2019.08.11)
- リピート くじらになって泳いだ話(2019.08.07)
- パンダ 聞き上手(2015.08.27)
- ママが蕁麻疹になった日(2011.01.21)
- ママが蕁麻疹になった日(2011.01.21)
コメント