眠らぬ国
昨日は年長さんのリトミックでした。
紙芝居の台と、キーボードを弾きながら「眠らぬ国」を読みました。
「ちょっと怖いけど、がんばったヒト?」と終わってから尋ねると、
年長さんのほとんどのみんなが手をあげました。
かわいい。
これ、フレッシュな年長さん、今だけ限定の反応です。
お泊まり保育、運動会を越すと、またお兄さんお姉さんになってしまうからです。
怖いを怖いといえるギリギリの時期を捕まえて、
みんなでその気持ちを共有する。
これ、私の密かな楽しみでもあります。
このお話は、
夜おそくまで起きていて、眠くない子が体験する冒険の話なので、
ちなみにみんなは何時まで起きているかも聞いてみたところ、
まだ3分の1は、時計の時間の感覚はないかんじでした。
「3時にねる」とかね。
それでも、だれも「うそだ〜。」とか言いませんでした。
ひとりだけ、
とってもすまなそうに
「俺、10時まで起きてて怒られた事ある」
と言った子がいて、
それは、とってもリアルでした。
多くの年長さんにとって、
昼ごはん、夜ごはん、寝る、朝ごはんをみんなでスケジーュールにそって経験するおとまり保育ではじめて
時間の感覚がつくと思います。
「あと、10分で◯◯。」を連発しますからね。
それも、楽しみです。
| 固定リンク
« 水族館解禁 | トップページ | 伝達ガイドライン »
「リトミック」カテゴリの記事
- 第二回Lilystyle presentsむらさきmusicラボ×ハタヨガ 告知(2019.03.21)
- 参考動画リンク備忘録(2018.09.25)
- 出張リトミック 南平台クラス3月(2018.03.21)
- 出張リトミック 南平台クラス2月(2018.02.19)
- アンサンブル・ユーリズムミックス30周年記念公演(2017.05.22)
コメント