パンダの創作話「きょうりゅうぼうや」
NHK「地球ドラマチック」声 渡辺徹でおねがいします。
一億何千年か前、「ゴルゴサウルス」の親子がいました。こどもの名前は「きょうりゅうぼうや」。
ベスピオス火山のふもとには「マイヤサウルス」が草を食べていますが、なんという事でしょう。
「タルボサウルス」が、「きょうりゅうぼうや」のお母さんを食べてしまいました。
そのとき、ベスピオス火山が噴火しました。
死んでしまったお母さんときょうりゅうぼうやはそのまま一緒に化石になりました。
そして、なん万年か時が過ぎ・・・。
(渡辺徹の声です。)
こんどは「ブラキオぼうや」の誕生です。
(その地下には恐竜ぼうや親子の化石があります。)
お母さんと仲良く、草を食べて暮らしていました。
その後、何万年かたち、恐竜たちもかわりました。
(しつこいようですが、渡辺徹です。)
恐竜たちの進化です。
サルからヒトへと進化したのです。
そして・・・。
いろんな「ぼうや」ができました。
| 固定リンク
« 名前がない子 | トップページ | はじめてのお弁当 »
「パンダ日記」カテゴリの記事
- パンダ日記 『明日弁当あり、というのをいい忘れて深夜にママに告げるの巻』(2019.08.11)
- リピート くじらになって泳いだ話(2019.08.07)
- パンダ 聞き上手(2015.08.27)
- ママが蕁麻疹になった日(2011.01.21)
- ママが蕁麻疹になった日(2011.01.21)
コメント